中国語でおしゃべり。お子さんも聞いてるよ!
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
多文化ひろば(外国人支援)を開催しました。
今回は、いつもの通訳さんの代わりに、中国出身の2歳になる男の子を子育て中のママが通訳さんとして来てくれました。
中国・台湾出身のママ達やパパが中国人の親子が遊びに来てくれて、中国語での会話が盛り上がりとても楽しそうでした。
中国出身のママ達、育ってきた環境や生活様式が違うから、日本の子育てには戸惑いや不安があるようです。
でも、月に2回の外国人支援の日に情報交換したり、相談して安心されるそうです。
また、お子さんが成長した時に中国語を話してもらいたいと願い、なるべく中国語の会話を聞かせる機会を作りたいと外国人支援の日を利用してくれています。
『広場は月に2回だけなので、個人的に週に1回くらい中国人のお友達と会う機会を作り、中国語の会話を聞かせています。
お友達のお子さんは小学生になり、自分から興味を持ち中国語の勉強を始めたと聞き、それを目標にしています』というお話しをお聞きしました。
微力ですが、広場がお役に立てているようで嬉しく思いました
次回の多文化ひろばは
5月27日(月) 10時~12時
来月6月は
6月3日(月)・17日(月)
10時~12時
中国語を話したい方、興味がある方、ぜひ遊びに来てください
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPは
コチラ facebookは
コチラ
★ここみ広場4月の予定がわかる通信は
☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪a href=http://kokominoouti.hamazo.tv/">コチラ
☆彡浜北区新設「ここみの森」ブログも始めました♪
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
p/pp/p
★ここみ広場5月の予定がわかる通信はa href=https://drive.google.com/file/d/1VM1l83-6gINxfM7cbVfEHBuFr3NVnLhm/view?usp=sharing">コチラ←カラー版を見ることができます♪
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→
こちらから!