チコちゃんが言ってた「アフォーダンス」広場にいっぱいあるよ〜
【Q.どうしてボタンを見ると押したくなるの?】
⬇
【A.ボタンが誘っているから押したくなる~‼️】
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
NHKの人気番組「
チコちゃんに叱られる」見ましたか?
『アフォーダンス』について話題に上がっていましたね。
人はモノの出す情報に無意識のうちに左右されて行動をおこしています。
「イス」を見ると「座る」という行動が自然と行われるのもその一例です。
浜松の未来を育てる会が運営しているここみ広場では、
アフォーダンス理論による部屋の配置、おもちゃを準備しています。
「なんとなく居心地がいい」
「ここのおもちゃ、子どもがよく遊ぶんだよね〜」
遊びが始まるように、
遊びが自分で見つけられるように、
ひろばを準備しているんですよ〜
アフォーダンス理論も含めて
未来を生きていく子どもの力を育む環境をつくって
来場をお待ちしています
遊びにくい時には、わけがあります。
子育ち環境に必要な理論を学ぶことで、
遊びやすい居場所ができあがります。
子育ち環境コーディネーター講座では、そんな子育ち環境のアフォーダンス理論も学べます!
ご興味ありましたらこちらの記事も是非どうぞ!→子育ち環境
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPは
コチラ facebookは
コチラ
★ここみ広場9月の予定は
↑カラー版を見ることができます♪
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→a href="https://drive.google.com/file/d/0Bzbn4THwvXwLVU9tSzR4M0Nlcms/view?usp=sharing/" target="_blank"こちらから!/a
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログも始めました♪a href=http://kokominoouti.hamazo.tv/">コチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログも始めました♪
関連記事