明けましておめでとうございます!明日からひろばスタートです!

非営利型一般社団法人ここみ

2020年01月05日 17:20

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。


新年あけましておめでとうございます!

今年もたくさんの親子さんに会えることをスタッフ一同お待ちしております




~今週の予定~


1月6日(月) 10時~12時
多文化ひろば(外国人支援) 中国語
中国語の通訳さんが来てくれます。
日本語が話せなくても大丈夫!日本の子育てについてお話ししましょう!
ご近所に外国人親子がいましたら、ぜひお誘いくださいね!


1月7日(火) 9時~14時
出張ひろば 青少年の家 和室1階
広場のおもちゃを持って遊びに行きます!
午前中は1・2歳の親子が多く、ふれあい遊びが盛んです!
12時からの『0歳あつまれ』は、ねんね・ごろんの赤ちゃんが集まっていますよ!
初めて来られる方も多く、一人でも安心です!
予約不要 ・ 施設の駐車場あり
※常盤町の常設ひろば「ここみ広場」も、開催中です!

1月8日(水) 10時~12時
マタニティひろば (妊婦支援)
テーマ:妊娠中に聞いておきたい!『お産の話』
♪初めてのママも経産婦さんも悩みはそれぞれ!
助産師さんを交えてみんなでおしゃべりしましょう!
対象:妊婦さん・産後半年までのママ、ご家族も一緒に
持ち物:はますくファイル・妊婦さんは母子手帳


1月9日(木)お休み
スタッフ研修のため、ひろばはお休みです。
※「ここみのおうち」「ここみの森」もこの日はお休みとなります。


1月10日(金) 10時~12時
発達相談(発達支援)
担当:山川先生(臨床心理士)
言葉や心身の発達など気になることを広場内で気軽に相談してみませんか?
※相談の受付は、11時頃までにお願いします



☆今月の講座案内☆
12月25日(土) 10:00~12:00
パパママ講座
   『乳幼児期に大切なこと』
講師:大隅 和子(子育ち環境デザイナー)
乳幼児期の頃ってどうして大事なの?
人間の生涯の土台を作る時期だからなんです。
この土台が空っぽだと・・・?
続きは聞きにきてね~
対象:就園前までの子どもとその保護者
持ち物:はますくファイル
 

1月30日(木) 13:00~14:00
平日講座
   『親子に優しい だっこおしゃべり会』
講師:小沢 めぐみ (ベビーウェアリングコンシェルジュ)
「この抱き方であってる?」 
「なんだかしっくりこないけど・・・。」などなど。
みんなで抱っこのこと、おしゃべりしませんか?
ちょっとした抱っこのコツもお伝えします!
今お持ちの抱っこ紐の付け方も見直してみませんか?
対象:プレパパママ~産後4カ月までの赤ちゃんとその保護者


今週も親子で元気に過ごしましょう
お待ちしています

ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ


★ここみ広場1月の予定は

『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→a href="https://drive.google.com/file/d/0Bzbn4THwvXwLVU9tSzR4M0Nlcms/view?usp=sharing/" target="_blank"こちらから!/a
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆

☆彡南区「ここみのおうち」ブログa href=http://kokominoouti.hamazo.tv/">コチラ

☆彡浜北区「ここみの森」ブログ

関連記事