教えて!〇〇〇さん 多胎ネットしずおか
ここみ通信で新しく始まったコラム、「教えて!〇〇〇さん」
しずおか多胎ネット高山ゆき子さんに多胎についてや日頃どんな活動をされているのかを紹介してもらいました。
多胎ってご存知ですか?
「多胎」という言葉はあまり聞きなれない言葉であると思いますが、妊娠期2人以上の胎児が同時に子宮内に存在する状態であり、皆さんの知っている
「双子・三つ子」の事を指します。つまり、私達は双子や三つ子の親であります。
平成 22 年に「ころころねっと浜松」で多胎児応援プロジェクトとして立ち上げて頂き、様々な活動をしてまいりました。聖隷浜松病院内にて、管理入院中の方や産後の方を対象に
「おしゃべりサロン」・ご自宅に先輩ママが訪問して育児の体験談をお話させていただく
「訪問相談」・サークル情報などを 載せた
「会報誌ぽっぽ」・育児についての情報をまとめた
「ふたご・みつごbook」など、多胎に特化した情報などを発信してまいりました。
昨年、浜松市などで活動している多胎児サークルが集まり
「多胎児ファミリー応援フェスタ」が開催され、多胎に対しての理解を深めてもらいながら子育てしやすい街づくりのきっかけになるように様々なアイデアを出してイベントを行いました。このイベントがきっかけとなり、浜松市だけでなく全国的にも浜松市の多胎支援の今後の取り組みが今注目されています。
そして、行政や支援の方の協力などもあり、この度、
「しずおか多胎ネット」として活動していくこととなりました。 活動内容は今まで同様の多胎家庭への支援が主になりますが、地域や取り巻く環境の皆さまに多胎への理解を深め、ネットワーク作りを目指してまいります。
「日本多胎支援協会」主催の全国フォーラムが
6 月 18 日(日)にこの浜松で開催されます。たくさんの方々にご参加いただき、多胎だけでなく子育てという視点からより情報を伝えていきたいと思っております。
お問合せ先 しずおか多胎ネット
✉ net2535_backupgroup@yahoo.co.jp
フォーラムお申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/sfgen/84776967
お申し込み締め切り・・・6月11日(日)
文:しずおか多胎ネット 高山ゆき子
関連記事