中国語の挨拶教えてもらいました

非営利型一般社団法人ここみ

2019年02月25日 19:36

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。

多文化ひろば(外国人支援)を開催しました。
中国出身の親子が遊びに来てくれて中国語の会話が聞かれました。
日本人の来場者さんにも通訳さんが簡単な中国語の挨拶を教えてくれました。


みんな知っている「你好」は堅苦しい挨拶のようで、仲良しのお友だち同士ではあまり使わず「ハーイ」と気軽な挨拶が普通のようです。
でも観光で中国に行った時には「你好」と挨拶したら、中国の方が気さくに話しかけてくれますよ!とのことです

中国のこと通訳さんとお話しませんか?
中国出身の方、中国に興味のある方、是非遊びに来てください

ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★ここみ広場2月の予定がわかる通信は
☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪a href=http://kokominoouti.hamazo.tv/">コチラ

☆彡浜北区新設「ここみの森」ブログも始めました♪

関連記事