中国語でおしゃべり
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
今日は通訳さんが広場に来てくれる外国人支援の日。
中国のご実家に3週間程帰国されていた親子や、9月に入ったら台湾に帰国する外国人親子が遊びに来てくれました。
通訳さんを交えて、2か国語をお子さんに話せるようにさせるにはどうしたらいい?とお話ししました。
通訳さんのお家では家では中国語だったので、幼稚園に入って自然と日本語が話せるようになり、特に教えてないけど2か国語が話せるようになったそうです。
また、3週間中国に帰省していた親子の4歳のお姉ちゃんは3週間で中国語を普通に話せるようになったそうです。でも幼稚園始まるとまた日本語になちゃうかな・・・とママがおしゃっていました。
韓国人のパパのお家では土曜日は「韓国語で会話!」と決めているそうです。
みなさんのいろいろな工夫もお聞きできました
お子さん同士で遊んでいる姿もとても可愛かったです
言葉のことや生活のこと、日本と外国の違いについて通訳さんと一緒にお話ししましょう
9月の外国人支援は
9月9日・30日(月) 10時~12時
お待ちしています
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPは
コチラ facebookは
コチラ
★ここみ広場8月の予定は
コチラ
↑カラー版を見ることができます♪
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→
こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログも始めました♪
☆彡浜北区「ここみの森」ブログも始めました♪a href=http://kokominomori.hamazo.tv/">コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
関連記事