南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2016年06月25日
森であそぼう! 〜風を感じて 自然とふれあう〜
【浜松の未来を育てる会(ここみ広場運営)からのお知らせ】
こんにちは。ここみ広場を運営している浜松の未来を育てる会です。
梅雨らしい天気が続きますね。なかなか洗濯物が乾きません(泣)
雨を感じる季節、大人の感覚だとどうもうっとうしく思ってしまいますが、子どもはなんといっても雨が好き!
わざわざ濡れにいってくれたりします(笑)
カッパきて、長靴をはくのが楽しくて仕方ないっ!
この際、大人もカッパ着て、おしゃれなレインブーツで楽しんでみるのはいかがですか?(余裕があれば
)
さて、前置きが長くなりました。
梅雨が開けると夏ですね!
初夏の季節にみんなで外遊びを計画しています。

森であそぼう!
〜風を感じて 自然とふれあう〜
@浜松市青少年の家
浜松市住吉にある青少年の家
まちなかからほど近い場所にもかかわらず、自然いっぱいの森があります。
木々や草花、青い空。
日々の喧騒から離れて、自然の中で童心に返って大人もこどももみんなで遊びましょう
外遊びの楽しさやすばらしさ、忘れていたこどものころの感覚を取り戻したり、感じてもらいたいという想いでできた会です。
決まったプログラムは基本的にはありません。
子どもと向き合って、自分と向き合って、昔やった遊びを思い出したら是非やってみてください。
それをみんなで共有するのも、また楽しいです。
森・あそぶ会
日時:2016年7月24日(日)
10時〜14時
参加費:
親子(大人1人+子1人)2,000円
一人追加ごと+500円
対象:0〜2歳のお子さんのいるファミリー
ご兄弟の参加可能です。
詳細:内容の詳細はチラシ裏面を必ずご覧ください。
こちらから(表)
こちらから(裏)
申込方法:
お申し込みは『ここみ広場』まで。
メールからでも申込可能です↓
kokomihiroba●gmail.com
(●を@へ変えてください)
メールの際の記入事項
■件名:森あそぶ会申込と記入
■本文:参加者全員の氏名と年齢(保険加入のために必要です)
■連絡先(当日連絡のつく携帯番号)
■アレルギーなど知らせておいたほうがよい事柄
雨天の場合:小雨決行とします。青少年の家には屋外でも屋根のついたピロティーがあります。ただ、楽しいとその場に収まらないことも十分考えられます。大人もこどもも濡れてもよい格好と心づもりでお願いします。
(着替えができる和室もあります。)
外遊びデビューでも大丈夫!
是非みんなで遊びに来てください
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★7月の予定がわかる通信はコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
こんにちは。ここみ広場を運営している浜松の未来を育てる会です。
梅雨らしい天気が続きますね。なかなか洗濯物が乾きません(泣)
雨を感じる季節、大人の感覚だとどうもうっとうしく思ってしまいますが、子どもはなんといっても雨が好き!

わざわざ濡れにいってくれたりします(笑)
カッパきて、長靴をはくのが楽しくて仕方ないっ!
この際、大人もカッパ着て、おしゃれなレインブーツで楽しんでみるのはいかがですか?(余裕があれば

さて、前置きが長くなりました。
梅雨が開けると夏ですね!

初夏の季節にみんなで外遊びを計画しています。
森であそぼう!
〜風を感じて 自然とふれあう〜
@浜松市青少年の家
浜松市住吉にある青少年の家
まちなかからほど近い場所にもかかわらず、自然いっぱいの森があります。
木々や草花、青い空。
日々の喧騒から離れて、自然の中で童心に返って大人もこどももみんなで遊びましょう

外遊びの楽しさやすばらしさ、忘れていたこどものころの感覚を取り戻したり、感じてもらいたいという想いでできた会です。
決まったプログラムは基本的にはありません。
子どもと向き合って、自分と向き合って、昔やった遊びを思い出したら是非やってみてください。
それをみんなで共有するのも、また楽しいです。
森・あそぶ会
日時:2016年7月24日(日)
10時〜14時
参加費:
親子(大人1人+子1人)2,000円
一人追加ごと+500円
対象:0〜2歳のお子さんのいるファミリー
ご兄弟の参加可能です。
詳細:内容の詳細はチラシ裏面を必ずご覧ください。
こちらから(表)
こちらから(裏)
申込方法:
お申し込みは『ここみ広場』まで。
メールからでも申込可能です↓
kokomihiroba●gmail.com
(●を@へ変えてください)
メールの際の記入事項
■件名:森あそぶ会申込と記入
■本文:参加者全員の氏名と年齢(保険加入のために必要です)
■連絡先(当日連絡のつく携帯番号)
■アレルギーなど知らせておいたほうがよい事柄
雨天の場合:小雨決行とします。青少年の家には屋外でも屋根のついたピロティーがあります。ただ、楽しいとその場に収まらないことも十分考えられます。大人もこどもも濡れてもよい格好と心づもりでお願いします。
(着替えができる和室もあります。)
外遊びデビューでも大丈夫!
是非みんなで遊びに来てください

★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★7月の予定がわかる通信はコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 12:18│Comments(0)
│外へ出よう!