南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2017年10月17日
英語の通訳さんが来てくれました
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
多文化ひろばに英語の通訳さんが来てくれました。
雨の中、7組の親子が遊びに来てくれました。
ご自身は英会話が全くできないが、ご主人は海外出張も多く英語は話せるから、海外旅行に行ってもご主人に頼りっきり。1週間滞在してもパパとしか会話しなかった。という経験のあるママ。自分で話せたらもっと楽しめるのに・・・
どうしたら話せるようになるの?
これからの時代子どもにも英語教育必要だろうけど、どうしたらいいの?の質問に
単語だけでも身振り手振りでなんとか伝わるから、恥ずかしがらず話しかけてみるといいよ
お子さんは、まずは英語が楽しいと思えることが大事
楽しく英語に触れ合う環境を作ってあげれば自然と興味を持ち身についてくるよとお話してくれました。
通訳さんは子どものころに近所にあった英語教室で音楽やゲームで英語に親しみ、英語に興味を持っていったそうです。
最後は英語の絵本の読み聞かせをしていただきました。


日本語の絵本の後に英語版を読んでくれるのでとても分かりやすいです
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★10月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪
☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
多文化ひろばに英語の通訳さんが来てくれました。
雨の中、7組の親子が遊びに来てくれました。
ご自身は英会話が全くできないが、ご主人は海外出張も多く英語は話せるから、海外旅行に行ってもご主人に頼りっきり。1週間滞在してもパパとしか会話しなかった。という経験のあるママ。自分で話せたらもっと楽しめるのに・・・

これからの時代子どもにも英語教育必要だろうけど、どうしたらいいの?の質問に
単語だけでも身振り手振りでなんとか伝わるから、恥ずかしがらず話しかけてみるといいよ

お子さんは、まずは英語が楽しいと思えることが大事

通訳さんは子どものころに近所にあった英語教室で音楽やゲームで英語に親しみ、英語に興味を持っていったそうです。
最後は英語の絵本の読み聞かせをしていただきました。


日本語の絵本の後に英語版を読んでくれるのでとても分かりやすいです

★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★10月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪
☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!