南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2019年02月04日
今週のここみ広場
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。

3日は節分でしたね。
「鬼は外!福は内!」とお子さんと一緒に豆をまきましたか?
いっぱい福が呼び込めたらいいですね
7日(木)は研修のためひろばがお休みになります。
2月5日(火) 9時~14時
●出張ひろば
*予約不要 会場:青少年の家 1階和室
12時から「0歳あつまれ!」やってます。
*親子共に名札をご持参ください。施設の駐車場あります。
2月7日(木) 研修のためお休み
2月8日(金) 10時~12時
☆発達相談
*予約不要(受付は11時くらいまでにお越しください)
山川加津子先生の相談日です。
子育てで困っている事や心配事、一人で悩まず一緒に考えましょう。
2月9日(土) 10時~12時
★パパママ講座(親支援)
「みんなどうしてる?はじめての歯磨き」
対象:プレパパママ・ご家族・パパママ
内容:赤ちゃんはいつから、どんな風に歯磨きしたらいいのかな?
フッ素や歯ブラシの選び方は?
おやつはやっぱりダメ?
などなど、お口の中のことって分からないことがいっぱいですよね。歯科衛生士を交えて、みんなで悩んでいることをお話しませんか?
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★ここみ広場2月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪
☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ
☆彡浜北区新設「ここみの森」ブログも始めました♪コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。

3日は節分でしたね。
「鬼は外!福は内!」とお子さんと一緒に豆をまきましたか?
いっぱい福が呼び込めたらいいですね

7日(木)は研修のためひろばがお休みになります。
2月5日(火) 9時~14時
●出張ひろば
*予約不要 会場:青少年の家 1階和室
12時から「0歳あつまれ!」やってます。
*親子共に名札をご持参ください。施設の駐車場あります。
2月7日(木) 研修のためお休み
2月8日(金) 10時~12時
☆発達相談
*予約不要(受付は11時くらいまでにお越しください)
山川加津子先生の相談日です。
子育てで困っている事や心配事、一人で悩まず一緒に考えましょう。
2月9日(土) 10時~12時
★パパママ講座(親支援)
「みんなどうしてる?はじめての歯磨き」
対象:プレパパママ・ご家族・パパママ
内容:赤ちゃんはいつから、どんな風に歯磨きしたらいいのかな?
フッ素や歯ブラシの選び方は?
おやつはやっぱりダメ?
などなど、お口の中のことって分からないことがいっぱいですよね。歯科衛生士を交えて、みんなで悩んでいることをお話しませんか?
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★ここみ広場2月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪
☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ
☆彡浜北区新設「ここみの森」ブログも始めました♪コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!