
南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2019年09月13日
明日の土曜日は歯のお話会☆
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』スタッフ落合です。

妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』スタッフ落合です。
時々、来場者の方から、こんな質問があるのですが・・・
「歯磨きって、いつからやればいいですか?」
「歯が生えてきたから磨いてあげたいけれど、とても嫌がって」
歯科医院で聞いてみたいけれど、「こんな些細なこと・・・」と
気おくれしてしまったり、歯科医院ではみんな忙しそうにしていて
とても聞きにくかったり。
そこで、明日14日(土曜日)、皆さんでお口の中の事、お話しませんか?
前半は、みんなで歯のお話をして、後半は、個別相談の時間となります。
歯ブラシをご持参いただけたら、実際に磨いてみる事も

意外に、ゴシゴシ力を入れて、気合を入れて?磨いている事もあるようですよ。
(100円で仕上げ磨き用の歯ブラシの販売もあります)
また、私が家で使用している歯ブラシやフッ素ジェルなども持参するので、
どんな感じで磨いているのかデモも予定しています。
前回、ここみのおうちで行った歯のお話会では、
ママはもちろん、6人のパパも参加して下さって、
「子供の歯の事を大切に想ってくれている
」と、

とてもうれしかったです

できれば、パパママのお口のお話などもできたらいいですね。
「虫歯菌をうつさないようにするには?」
「最近、お口が乾燥するのは、唾液が少ないから?」などなど。
子供の為に、お家の方もご自分の歯を大切にして、
みんなで美味しい物を、美味しく食べられたら楽しいですよね

当日は、仕上げ磨き用の歯ブラシや、フッ素ジェルの見本など、
グッズもご用意しています

キッチンスケールを使って、歯磨き圧なんかも測定できたら


皆さんでお話することで、歯磨きが嫌いな子が少しでも減りますように

そして、パパ&ママの毎日の負担が少しでも軽くなりますように

日時:9月14日(土曜日)10時~12時
(予約不要、途中参加、途中退場OKです)
持ち物:お使いの歯ブラシ(あればでOK)
はますくファイル
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★ここみ広場9月の予定はコチラ
↑カラー版を見ることができます♪
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログも始めました♪コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
★ここみ広場9月の予定はコチラ
↑カラー版を見ることができます♪
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログも始めました♪コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 12:00│Comments(0)
コメントは会で承認後、受付されます。