★新しいここみ広場@いたやまちのブログは コチラ

南区『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!

浜北区『ここみの森』ブログ  →こちらから!

『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!

『ここみ学びLabo』ブログ  →こちらから!

★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
 ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

2020年07月26日

今週のここみ広場は?

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。

今週のここみ広場は?


~今週のここみ広場~

7 月27 日(月) 10時~12時
□多文化ひろば(外国人支援) 中国語

中国語の通訳さんが来てくれます。
日本語が話せなくても大丈夫!日本の子育てについてお話ししましょう!
ご近所に外国人親子がいましたら、ぜひお誘いくださいね!

7月28日(火) 9時~14時
●出張ひろば  


『ここみこもれび広場』 青少年の家・1階和室
広場のおもちゃを持って遊びに行きます!
午前中は1・2歳の親子が多く、ふれあい遊びが盛んです!
午後からの『0歳あつまれ』は、ねんね・ごろんの赤ちゃんが集まっていますよ!
初めて来られる方も多く、一人でも気軽に来てね!
施設の駐車場を利用ができます。
※常盤町の常設ひろば「ここみ広場」も、開催中です!

☆7月29日(水) 10時~12時
発達相談(発達支援)

赤ちゃんってどんな風にお話しが出来るようになるんでしょう?
言葉の発達で気になることをありませんか?
言語聴覚士・赤池先生の相談日ですよ。
広場で気軽に相談してみませんか?
赤ちゃんとの生活のなかで心配されていることをひとりで悩まずに一緒に考えましょう!
※相談の受付は、11時頃までにお願いします。


7月30日(木)、31日(金)
のんびり、まったり通常ひろば



【広場利用における感染症対策について】

①入室組数の制限 (部屋の広さによって基準が決められています)
 一度に入室できるのは8組までです。上限を超えた場合は、
 ゆずりあってご利用をお願いします。
 (出張ひろば「ここみこもれび広場@青少年の家」は5組です。)

②お互いが安心してすごせるよう、来場時はマスク着用をお願いします。(大人とおおむね3歳以上のお子さん)
 ひろばでのマスクの配布はおこなっていませんので各自で
 ご準備をお願いします。

③発熱等の風邪症状がある場合には、来場を控えるようお願いします。
 受付の際に、本日の体調と体温をお聞きしますので
 事前に体温を測ってきていただけますようお願いします。

④利用中、体調不良の様子が見られた場合は、退室をお願いすることになりますのでご理解ください。

⑤入り口に掲示してある確認事項をお読みいただき、
 手洗い・消毒をしてから入室してください。
 




同じカテゴリー(今週のここみ広場)の記事
ここみ広場移転情報
ここみ広場移転情報(2021-06-11 18:38)


Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 21:20│Comments(0)今週のここみ広場
コメントは会で承認後、受付されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週のここみ広場は?
    コメント(0)