南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2020年10月11日
今週のここみ広場は?
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。

台風の影響で急に寒~いと思ったら、また気温上がってますね。
寒暖差で体調崩さないようにしてくださいね。
でもそろそろ、冬物準備しなくてはね~。
~今週のここみ広場~
10 月12 日(月) 10時~12時
□多文化ひろば(外国人支援) 中国語
中国語の通訳さんが来てくれます。
日本語が話せなくても大丈夫!日本の子育てについてお話ししましょう!
ご近所に外国人親子がいましたら、ぜひお誘いくださいね!
10月13日(火) 9時~14時
●出張ひろば『ここみこもれび広場』
青少年の家・1階和室
広場のおもちゃを持って遊びに行きます!
午前中は1・2歳の親子が多く、ふれあい遊びが盛んです!
12時からの『0歳あつまれ』は、ねんね・ごろんの赤ちゃんが集まっていますよ!
同世代の赤ちゃんママと会えるかな?
初めて来られる方も多いですよ。一人でも気軽に来てね。
施設の駐車場あります。
※常盤町のここみ広場も開催中です。どちらでも遊べますよ。
10月14日(水) 10時~12時
◇プレパパママ教室 (妊婦支援)
テーマ:妊娠中に聞いておきたい! 『お産の話』
♪初めてのママも経産婦さんも悩みはそれぞれ!
助産師さんを交えてみんなでおしゃべりしましょう!
対象:妊婦さん・産後半年までのママ、ご家族も一緒に
持ち物:はますくファイル・妊婦さんは母子手帳
《予約ができます!お電話で「お名前・出産予定日・連絡先・参加人数」をお知らせください》
10月15日(木) 13時~15時
△孫育て講座
『今ドキの子育て~昔とどう違う?~』
〈内容〉赤ちゃんのお世話
沐浴の実技(お湯を入れないベビーバスで)
孫育ての話
赤ちゃんのお世話って、今と昔で違うの?
沐浴のやり方、覚えているかしら?
この講座で、生まれて来る赤ちゃんのために一緒に準備してみませんか。
10月16日(金) 10時~12時
☆子育て相談(発達支援)
担当:青山明子先生
市内の小学校で発達支援指導員として勤務され、
現在は就学相談員として各園訪問や就学相談を担当されています。
ここみ広場でもいつも明るく、気さくに接してくださる青山先生。
ママが一人モヤモヤとしている事、先生と気軽にお話ししてみませんか?
聞いてもらえたり、赤ちゃんとの生活を話しているうちに
なあ~んだとスッキリできるかも?
(相談の受付は、11時頃までにお願いします)
今週のここみ広場は盛りだくさん!
皆さんのご利用をお待ちしていますよ~
Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみ広場10月の予定は コチラ
★ここみのおうち10月の予定は コチラ
★ここみの森10月の予定は コチラ
★妊婦&産後のための講座10月の予定は コチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。

台風の影響で急に寒~いと思ったら、また気温上がってますね。
寒暖差で体調崩さないようにしてくださいね。
でもそろそろ、冬物準備しなくてはね~。
~今週のここみ広場~
10 月12 日(月) 10時~12時
□多文化ひろば(外国人支援) 中国語
中国語の通訳さんが来てくれます。
日本語が話せなくても大丈夫!日本の子育てについてお話ししましょう!
ご近所に外国人親子がいましたら、ぜひお誘いくださいね!
10月13日(火) 9時~14時
●出張ひろば『ここみこもれび広場』
青少年の家・1階和室
広場のおもちゃを持って遊びに行きます!
午前中は1・2歳の親子が多く、ふれあい遊びが盛んです!
12時からの『0歳あつまれ』は、ねんね・ごろんの赤ちゃんが集まっていますよ!
同世代の赤ちゃんママと会えるかな?
初めて来られる方も多いですよ。一人でも気軽に来てね。
施設の駐車場あります。
※常盤町のここみ広場も開催中です。どちらでも遊べますよ。
10月14日(水) 10時~12時
◇プレパパママ教室 (妊婦支援)
テーマ:妊娠中に聞いておきたい! 『お産の話』
♪初めてのママも経産婦さんも悩みはそれぞれ!
助産師さんを交えてみんなでおしゃべりしましょう!
対象:妊婦さん・産後半年までのママ、ご家族も一緒に
持ち物:はますくファイル・妊婦さんは母子手帳
《予約ができます!お電話で「お名前・出産予定日・連絡先・参加人数」をお知らせください》
10月15日(木) 13時~15時
△孫育て講座
『今ドキの子育て~昔とどう違う?~』
〈内容〉赤ちゃんのお世話
沐浴の実技(お湯を入れないベビーバスで)
孫育ての話
赤ちゃんのお世話って、今と昔で違うの?
沐浴のやり方、覚えているかしら?
この講座で、生まれて来る赤ちゃんのために一緒に準備してみませんか。
10月16日(金) 10時~12時
☆子育て相談(発達支援)
担当:青山明子先生
市内の小学校で発達支援指導員として勤務され、
現在は就学相談員として各園訪問や就学相談を担当されています。
ここみ広場でもいつも明るく、気さくに接してくださる青山先生。
ママが一人モヤモヤとしている事、先生と気軽にお話ししてみませんか?
聞いてもらえたり、赤ちゃんとの生活を話しているうちに
なあ~んだとスッキリできるかも?
(相談の受付は、11時頃までにお願いします)
今週のここみ広場は盛りだくさん!
皆さんのご利用をお待ちしていますよ~

Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみ広場10月の予定は コチラ
★ここみのおうち10月の予定は コチラ
★ここみの森10月の予定は コチラ
★妊婦&産後のための講座10月の予定は コチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 19:30│Comments(0)
│今週のここみ広場
コメントは会で承認後、受付されます。