南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2021年03月20日
保育園はパパママの心強いサポーター♪
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
3/13(土)元保育園園長で現在『ここみの森』子育て相談員永田めぐみ先生を講師にお迎えして「保育園ってどんなところ?」をテーマに講座を開催しました。
これから保育園をと考えている方やもう2週間後にはお子さんの入園を控えられている方まで、ゆっくりお話を聞くことができました

先生からは
保育園での基本的な生活の流れ
園・保育士が子どもの育ちに丁寧にかかわるために大切にしていること
子どもたちが楽しむ遊具や季節の行事にも心身の発達に大切な意味があること
などたくさんお話していただきました
参加してくれたママたちからは
『家では食事の前の手洗いを嫌がるけれど…
』
『保育園と家庭でしつけのしかたや考え方が違う時はどうしたらいい?
』
『保育園見学に行く時に見ておくと良いポイントは?』
などたくさんの悩みや質問があり、先生が丁寧にこたえてくださっていました。

保育園がお子さんたちにとって安心して過ごせる場所になるために、
保育園ではできるだけ保護者の方の思いを大切にされているそうです。
だから、パパやママも思いを伝えたり「あれっ?」と思ったことはどんどん聞いた方がいいよ!と先生のことば
参加者のみなさんからは
・保育園のことは何となくしかわかっていなかったので、詳しくお話を聞くことができて勉強になりました。
・保育園の生活がイメージでき、子どもへの声掛けのヒントをもらえました。質問の時間もあり、不安が少し減りました。
・保育園についての様々な情報を知れて、これからの保育園探しに役立てていきたい。
などの感想をいただきました。
親子で安心して楽しい園生活がおくれますように
Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★妊婦&産後のための講座1月~3月の予定は コチラ
★ここみ広場3月の予定は コチラ
★ここみのおうち3月の予定は コチラ
★ここみの森3月の予定は コチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
3/13(土)元保育園園長で現在『ここみの森』子育て相談員永田めぐみ先生を講師にお迎えして「保育園ってどんなところ?」をテーマに講座を開催しました。
これから保育園をと考えている方やもう2週間後にはお子さんの入園を控えられている方まで、ゆっくりお話を聞くことができました


先生からは
保育園での基本的な生活の流れ
園・保育士が子どもの育ちに丁寧にかかわるために大切にしていること
子どもたちが楽しむ遊具や季節の行事にも心身の発達に大切な意味があること
などたくさんお話していただきました

参加してくれたママたちからは
『家では食事の前の手洗いを嫌がるけれど…

『保育園と家庭でしつけのしかたや考え方が違う時はどうしたらいい?

『保育園見学に行く時に見ておくと良いポイントは?』
などたくさんの悩みや質問があり、先生が丁寧にこたえてくださっていました。

保育園がお子さんたちにとって安心して過ごせる場所になるために、
保育園ではできるだけ保護者の方の思いを大切にされているそうです。
だから、パパやママも思いを伝えたり「あれっ?」と思ったことはどんどん聞いた方がいいよ!と先生のことば

参加者のみなさんからは
・保育園のことは何となくしかわかっていなかったので、詳しくお話を聞くことができて勉強になりました。
・保育園の生活がイメージでき、子どもへの声掛けのヒントをもらえました。質問の時間もあり、不安が少し減りました。
・保育園についての様々な情報を知れて、これからの保育園探しに役立てていきたい。
などの感想をいただきました。


Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「一般社団法人ここみ」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★妊婦&産後のための講座1月~3月の予定は コチラ
★ここみ広場3月の予定は コチラ
★ここみのおうち3月の予定は コチラ
★ここみの森3月の予定は コチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。