南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2015年05月23日
通信6月号できました♪
4月から新しいこともいっぱい始まって、毎日があっという間に過ぎていき、気が付けば6月
6月といえば梅雨の季節ですね
今年は4月にたくさん雨が降りましたが、今年の梅雨はどうでしょう?
お外で遊べない時や、お家にいるのもあきてしまった時は、ここみ広場にも遊びに来てね

通信6月号は、こちらから

ここみ広場は、4月から平日毎日やってます。しかも毎月1回土曜日も一日中、開催。
6月は27日です。午前中にはパパ講座もあります。今月のテーマは「パパも赤ちゃんも元気になるスキンシップ」
いつもいっぱい遊んでくれるパパだけど、最近遊びもマンネリ化してる気が、、、。
そんなパパはぜひ来てみてください。赤ちゃんもパパもニコニコ
元気になるヒントが見つかるはず
また、6月4日(木)には「みっけ隊 公園講座」も開催します
歩き始めたら行きたい公園や、お気に入りの公園を見つけましょう
夏に向けて、水遊びができるスポットも紹介します
通信裏面は、高山静子先生著「ひだまり通信」から、『ハイハイからたっちまで』の記事を載せています。「早く成長して欲しい」と願うのは自然な親心。でも発達の飛び越しは後々困ることも出てくるのです。
仰向けに寝ているばかりだった赤ちゃんが、自分で寝返りができるようになり、首が座って背中もしっかりしてきます。そして赤ちゃんの次の成長ステージは、、、ハイハイをする、おすわりをする、後ずさりをする。さあ、どれでしょう?
答えは通信裏面で確認してみてね


6月といえば梅雨の季節ですね

今年は4月にたくさん雨が降りましたが、今年の梅雨はどうでしょう?
お外で遊べない時や、お家にいるのもあきてしまった時は、ここみ広場にも遊びに来てね


通信6月号は、こちらから


ここみ広場は、4月から平日毎日やってます。しかも毎月1回土曜日も一日中、開催。
6月は27日です。午前中にはパパ講座もあります。今月のテーマは「パパも赤ちゃんも元気になるスキンシップ」
いつもいっぱい遊んでくれるパパだけど、最近遊びもマンネリ化してる気が、、、。
そんなパパはぜひ来てみてください。赤ちゃんもパパもニコニコ


また、6月4日(木)には「みっけ隊 公園講座」も開催します



通信裏面は、高山静子先生著「ひだまり通信」から、『ハイハイからたっちまで』の記事を載せています。「早く成長して欲しい」と願うのは自然な親心。でも発達の飛び越しは後々困ることも出てくるのです。
仰向けに寝ているばかりだった赤ちゃんが、自分で寝返りができるようになり、首が座って背中もしっかりしてきます。そして赤ちゃんの次の成長ステージは、、、ハイハイをする、おすわりをする、後ずさりをする。さあ、どれでしょう?
答えは通信裏面で確認してみてね


Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 22:12│Comments(0)
│ここみ通信