南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2016年05月13日
マタニティひろば開催しました
妊婦さんのための講座「マタニティひろば」を開催しました。
テーマは「おっぱいの話」 助産師の須山三和さんが担当してくださいました。
雷雨の中、妊婦さん3名が参加してくださいました。
自己紹介のあと助産師さんからおっぱいのしくみついての話や授乳の生活のお話、その後先輩ママに新生児の時の授乳はどんな感じだったかをおはなししてもらいました。
雨で遊びに来ているお友達も少なかったので、みんなで楽しくおしゃべりしました。

授乳の話からミルクの話へ。哺乳瓶は?
退院するときはチャイルドシート必要かなぁ~?
必要です!!
1歳のママが退院するときチャイルドシートのつけ方が違っていたそうで慌ててしまったとお話してくれました。
~赤ちゃんを迎えるあなたへ~の冊子を使ってお話しました。

おじいちゃん、おばあちゃんが必要ない!っていう方が多いんです。
でも、チャイルドシートを正しくつけていれば命が救われたという事故が多く発生しているというのが事実なのです。
HPではチャイルドシートの選び方つけ方を教えてくれるサイト情報を紹介しています。→こちらから
慌てないためにちゃんと取り付けておきましょう!!
~赤ちゃんを迎えるあなたへ~
マタニティひろばにご参加くださった方にお配りしています。

「産む前に知りたいこと」がギュッと詰まっています。
ここみ広場で配布しておりますので、是非お越しください!
HPでも紹介しています。→こちらから
今後のマタニティひろばの予定
5月25日テーマ「おっぱいの話」
6月8日、22日テーマ「赤ちゃん用品の話」
7月13日、27日テーマ「お産の話」
いずれも水曜日10時~12時です。
予約不要、無料です。
直接ここみ広場にお越しください。
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★5月の予定がわかる通信はコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
タグ:子育てひろば・妊婦・育児・講座・子育て支援・出張・里帰り・パパ講座
テーマは「おっぱいの話」 助産師の須山三和さんが担当してくださいました。
雷雨の中、妊婦さん3名が参加してくださいました。
自己紹介のあと助産師さんからおっぱいのしくみついての話や授乳の生活のお話、その後先輩ママに新生児の時の授乳はどんな感じだったかをおはなししてもらいました。
雨で遊びに来ているお友達も少なかったので、みんなで楽しくおしゃべりしました。
授乳の話からミルクの話へ。哺乳瓶は?
退院するときはチャイルドシート必要かなぁ~?
必要です!!
1歳のママが退院するときチャイルドシートのつけ方が違っていたそうで慌ててしまったとお話してくれました。
~赤ちゃんを迎えるあなたへ~の冊子を使ってお話しました。
おじいちゃん、おばあちゃんが必要ない!っていう方が多いんです。
でも、チャイルドシートを正しくつけていれば命が救われたという事故が多く発生しているというのが事実なのです。
HPではチャイルドシートの選び方つけ方を教えてくれるサイト情報を紹介しています。→こちらから
慌てないためにちゃんと取り付けておきましょう!!
~赤ちゃんを迎えるあなたへ~
マタニティひろばにご参加くださった方にお配りしています。

「産む前に知りたいこと」がギュッと詰まっています。
ここみ広場で配布しておりますので、是非お越しください!
HPでも紹介しています。→こちらから
今後のマタニティひろばの予定
5月25日テーマ「おっぱいの話」
6月8日、22日テーマ「赤ちゃん用品の話」
7月13日、27日テーマ「お産の話」
いずれも水曜日10時~12時です。
予約不要、無料です。
直接ここみ広場にお越しください。
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★5月の予定がわかる通信はコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
タグ:子育てひろば・妊婦・育児・講座・子育て支援・出張・里帰り・パパ講座