› ここみ広場〜妊婦さん、0.1.2歳児親子のくつろぎの場〜 › 妊婦支援 › 産後サポートのモニター(1月・2月出産予定者)を募集しています!
★新しいここみ広場@いたやまちのブログは コチラ

南区『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!

浜北区『ここみの森』ブログ  →こちらから!

『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!

『ここみ学びLabo』ブログ  →こちらから!

★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
 ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

2016年12月01日

産後サポートのモニター(1月・2月出産予定者)を募集しています!

【産後サポートのモニター(1月・2月出産予定者)を募集しています!】

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。


ここみ広場を運営している浜松の未来を育てる会では「第1期 浜松版産前産後ドゥーラ養成講座」を只今開講中です!
20名ほどが熱く、真剣に学んでいます。
子育て中の方、子育てがひと段落した方、、孫育て中の方・・・・・様々な女性達が産前産後を支えたいと市内外から集まっていますよ!

ドゥーラ養成講座

それに伴い、産後サポートモニター募集をします!!

ドゥーラとは母親とその家族に寄り添い心から応援する存在。
産後退院したあと、洗濯や掃除などの日常的な家事のサポート、沐浴などの育児のサポート、産後の不安な気持ちに寄り添う母親サポート、地域の子育て支援や子育ての情報を提供する地域とつなぐサポートなどをします。

★モニターに該当する方はこちらの方になります。
①2017年1月~2月出産予定の方または2017年1月1日現在、産後2カ月以内の方

②ドゥーラが訪問することに家族の同意が得られる方

③週1~2回程度の訪問を受けいられる方(1回の訪問は2時間程度、原則4回まで)

④浜松市の他のサポートを受けていない方(浜松市養育支援訪問員のサポートなど)

⑤1回の訪問につき交通費補助として500円の負担に同意いただける方

⑥浜松市中区、西区、南区、北区、東区にお住まいの方

⑦ドゥーラが使用する駐車場をご用意いただける方または近くに有料駐車所がある方(有料駐車場代はモニターさんの負担とさせていただきます)

⑧サポート終了後、アンケートに回答いただける方

⑨サポートの様子の写真OKの方(赤ちゃん以外の顔出しはNGでも構いません)


★こんな方にオススメです!
・初産で
里帰りはせず浜松で出産される方
・初産で里帰りから戻ってきてからが心配という方
・多胎児出産の方
・経産婦さんでサポートしてくれる方が近くにいない方


★モニター希望についてのお問い合わせはkokomininpugmail.com(担当:室坂・大村・加藤・徳永)まで。パソコンからの返信になりますので、このアドレスが届くよう設定をお願いします。
氏名、出産予定日(産後の方は出産日)、2人目以降の方は上のお子さんの年齢、住所、モニター応募理由、電話番号をご記入ください。
詳細は応募者に個別にご説明させていただきます。なお、諸条件により、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。


※モニターさんの募集はは定員になり次第締め切りいたします。

産後サポートのモニター(1月・2月出産予定者)を募集しています!
ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ



同じカテゴリー(妊婦支援)の記事

Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 12:29│Comments(0)妊婦支援
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産後サポートのモニター(1月・2月出産予定者)を募集しています!
    コメント(0)