南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2016年12月05日
今週のここみ広場
おはようございます
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
2016年も最後の月になりました。
毎年この時期に流行語大賞と共に今年の漢字の発表もありますね。
昨年は「安」でしたが、今年は何になるでしょう?
今年のここみ広場の漢字一文字を勝手に考えてみました
「会」・・・今年もたくさんの親子さんとの出会いや、ひろばでの親子さん同士の出会いがありました。
「変」・・・会としてパパママ講座をおこなったり、産後ドゥーラ養成講座が新しく始まったりと変化の年でした。
「楽」・・・楽しく遊ぶ子供たちの笑顔や、ママさん同士の楽しい会話を楽しませてもらいました。
今年を振り返りつつ、自分の今年の漢字は何か考えてみても面白いですね

今週のここみ広場は、、、
12/5(月) 10:00~12:00
多文化ひろば
今月は「英語」の通訳さんがいらっしゃいます。
12/6(火) 9:00~14:00
出張ひろば@青少年の家(中区住吉4丁目23-1)
※親子共に名札をご持参ください。
12時から「0歳あつまれ」やっています
12/7(水) 10:30~11:00
はじめての絵本とわらべうた「おはなしどおんどん」
「どおんどんの会」の方が読み聞かせとわらべうたを教えてくださいます。
12/9(金) 10:00~12:00
子育て相談 ※受付は11時まで
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★12月の予定がわかる通信はコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ

妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
2016年も最後の月になりました。
毎年この時期に流行語大賞と共に今年の漢字の発表もありますね。
昨年は「安」でしたが、今年は何になるでしょう?
今年のここみ広場の漢字一文字を勝手に考えてみました

「会」・・・今年もたくさんの親子さんとの出会いや、ひろばでの親子さん同士の出会いがありました。
「変」・・・会としてパパママ講座をおこなったり、産後ドゥーラ養成講座が新しく始まったりと変化の年でした。
「楽」・・・楽しく遊ぶ子供たちの笑顔や、ママさん同士の楽しい会話を楽しませてもらいました。
今年を振り返りつつ、自分の今年の漢字は何か考えてみても面白いですね


今週のここみ広場は、、、
12/5(月) 10:00~12:00
多文化ひろば
今月は「英語」の通訳さんがいらっしゃいます。
12/6(火) 9:00~14:00
出張ひろば@青少年の家(中区住吉4丁目23-1)
※親子共に名札をご持参ください。
12時から「0歳あつまれ」やっています

12/7(水) 10:30~11:00
はじめての絵本とわらべうた「おはなしどおんどん」
「どおんどんの会」の方が読み聞かせとわらべうたを教えてくださいます。
12/9(金) 10:00~12:00
子育て相談 ※受付は11時まで
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★12月の予定がわかる通信はコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 08:00│Comments(0)
│今週のここみ広場