› ここみ広場〜妊婦さん、0.1.2歳児親子のくつろぎの場〜 › ここみ広場 › 妊婦支援 › 産後1か月で遊びに行ける「ひろば」ってどんなとこ?
★新しいここみ広場@いたやまちのブログは コチラ

南区『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!

浜北区『ここみの森』ブログ  →こちらから!

『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!

『ここみ学びLabo』ブログ  →こちらから!

★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
 ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

2016年12月04日

産後1か月で遊びに行ける「ひろば」ってどんなとこ?

妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。
毎月2回、広場内で妊婦さんのための講座『マタニティひろば』を開催しています。

今回の『マタニティひろば』妊婦さんの参加はありませんでしたが、
5か月の赤ちゃんが集まって、みんなでころころ。
赤ちゃんを囲んで、赤ちゃんとの生活、悩みなどをお話しました。
助産師さんとゆっくり話をするとそれだけで安心をもらえますね。
産後1か月で遊びに行ける「ひろば」ってどんなとこ?

同じ5か月でも身長も体重もいろ~んな赤ちゃんがいます。
みんなちがってみんないいニコニコ

助産師さんがあたまをなでなで…
産後1か月で遊びに行ける「ひろば」ってどんなとこ?
ねんねしてしまいましたひみつ
お母さんがゆったりした気持ちでいると赤ちゃんにも伝わるのかなはてな

となりでねんねしていた赤ちゃん。
おめめが覚めてお母さんが近くにいなくても、
助産師さんにだっこされてご機嫌。
産後1か月で遊びに行ける「ひろば」ってどんなとこ?

助産師さんとのんびりゆったりお話できる機会ってなかなかないですよね。
ここみ広場はねんねの赤ちゃんが安心してねんねできる場所です。
おうちの中で一人で悩みながら子育てしてるママ、マタニティひろばの時間に一度遊びに来てみませんか?

今回参加してくれた親子のうち一組は妊婦さんからの参加、産後1か月から広場に遊びに来てくれています。
マタニティひろばに参加してくださった妊婦さん、赤ちゃんが生まれたら一度顔を見せてくださいね。
助産師さん、スタッフ一同、楽しみに待っていますハート

もちろん、現在妊娠中の妊婦さんもお待ちしています音符
気になることなんでも聞いちゃまいましょうびっくり
産む前に産んでから遊びに行けるところを下見しておくといいですよ。

今後のマタニティひろばの予定

12月14日、28日テーマ「赤ちゃん用品の話」
1月11日、25日テーマ「お産の話」
2月8日、22日テーマ「おっぱいの話」

いずれも水曜日10時~12時です。
予約不要、無料です。
どのテーマも生む前に聞いておきたいテーマです。
直接ここみ広場にお越しください。
妊婦さんは母子手帳をお持ちください。

また、ここみ広場を運営している浜松の未来を育てる会では、産後のママを支える「第1期 浜松版産前産後ドゥーラ養成講座」を開講中、
それに伴いモニターさんを募集しています。


ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★12月の予定がわかる通信はコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ




同じカテゴリー(ここみ広場)の記事

Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 11:32│Comments(0)ここみ広場妊婦支援
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産後1か月で遊びに行ける「ひろば」ってどんなとこ?
    コメント(0)