南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2020年01月28日
お弁当列車 出発!
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です.。
妊娠、出産、子育て情報ステーション
「ここみ広場」です。
午前中によく遊びに来てくれるお子さんたちの最近の遊びの流行は
牛乳パックつみきでの「電車ごっご」です。
みんなで協力して重たい積み木を運び電車が完成しました。
思い思いに座りたい場所に、お人形を連れたりして乗り込みます。
「しゅっぱぁーーつ
」

その後お弁当を作り、お弁当を持って、思い思いの場所に座ります。
「お弁当電車 しゅっぱーーつ
」
遊びが始まると何となくみんなが集まってきて、自然に遊びが広がっていきました。
この遊びは冬休みに幼稚園のお姉ちゃんが広場に遊びに来てくれた時に提案してくれたもので、楽しかったことを覚えていたお子さんたちがお姉ちゃんがいなくても再現し、さらに遊びを発展させています。
何となくみんなが集まってきて、みんなで遊べる遊びってステキですね
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です.。
妊娠、出産、子育て情報ステーション
「ここみ広場」です。
午前中によく遊びに来てくれるお子さんたちの最近の遊びの流行は
牛乳パックつみきでの「電車ごっご」です。
みんなで協力して重たい積み木を運び電車が完成しました。
思い思いに座りたい場所に、お人形を連れたりして乗り込みます。
「しゅっぱぁーーつ


その後お弁当を作り、お弁当を持って、思い思いの場所に座ります。
「お弁当電車 しゅっぱーーつ

遊びが始まると何となくみんなが集まってきて、自然に遊びが広がっていきました。
この遊びは冬休みに幼稚園のお姉ちゃんが広場に遊びに来てくれた時に提案してくれたもので、楽しかったことを覚えていたお子さんたちがお姉ちゃんがいなくても再現し、さらに遊びを発展させています。
何となくみんなが集まってきて、みんなで遊べる遊びってステキですね

★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★ここみ広場1月の予定はコチラ
★ここみ広場2月の予定はコチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
★ここみ広場1月の予定はコチラ
★ここみ広場2月の予定はコチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
コメントは会で承認後、受付されます。