南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2020年08月18日
イライラや不安な気持ちのあるパパママ必見!じぶんで守る自分のこころとからだ
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
8月のパパママ講座は平日にありますよ~

『子どもにも伝えたい!
じぶんで守る自分のこころとからだ』
今回、講師を担当する大村です。
私もまだまだ自分の気持ちを持て余すことが多々あります。
この機会に一緒に考えてみませんか?
2時間びっちりお話を聞くタイプの講座ではありませんのでお気軽にご参加くださいね
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
8月のパパママ講座は平日にありますよ~


『子どもにも伝えたい!
じぶんで守る自分のこころとからだ』
今回、講師を担当する大村です。
私が自分の感情を持て余し、怒りをなんとかしなければと思ったのは産後です。
それまで仕事では自分が頑張ればある程度なんとかなったけれど、子育ては予定通り、マニュアル通りにはいきません
家事、育児、仕事で余裕のない日々。
ストレスで生理が止まったり、謎の手のしびれ、アレルギー性鼻炎の悪化など体はたくさんSOSを出して知らせてくれていましたが、日々を乗り越えるので精一杯でした。
その後、心と体のケアを学び、大学職員からセラピストに転向。
現在は、個人事業主として産科で年間500名を超える産後入院中の母親へのタッチケアやここみを運営する浜松の未来を育てる会の運営に携わっています。
昨年、小学校や中学校の学校保健委員会から依頼いただき、「相手の気持ちを考えよう」をテーマにお話しさせていただきました。
参加した子どもたちや保護者からの感想を読み、子どもの頃から自分の心とどう付き合うかを学ぶ場が必要だと感じました。
思い起こせば自分も学んだことがなかったので知らないから対応できなかったのです。
【子ども達の感想】
「相手の気持ちも自分の気持ちも大切に扱おうという言葉が心に残りました」
「自分の気持ちを伝える大切さが分かりました。
今まで友達に自分の気持ちを伝えることが苦手だったので、今日から自分の気持ちを正直に伝えられるようになりたいです」
「どんな時の自分も好きでいようかなという気持ちになりました」
今回の講座内容
・イライラや不安などの気持ちの話
・気持ちの言葉
・自分の気持ちを言葉で伝えてみよう
・子どもの気持ちの聴き方、受け止め方を考えてみよう
・自分を癒すセルフタッチケア体験 など
私もまだまだ自分の気持ちを持て余すことが多々あります。
この機会に一緒に考えてみませんか?
2時間びっちりお話を聞くタイプの講座ではありませんのでお気軽にご参加くださいね
日時:8月27日(木) 10時~12時
対象:パパママお子さん、ご家族、プレパパママ
講師:マザーリングラボ 代表 大村美智代
対象:パパママお子さん、ご家族、プレパパママ
講師:マザーリングラボ 代表 大村美智代
定員:16人
*現在ここみ広場ではコロナウイルス感染症予防のため人数制限させていただいております。希望の方は予約しておくと安心です。
【予約について】
予約方法:電話またはひろばで直接
ここみ広場☎:053-548-4305
(平日9時30分~15時)
※予約時に「参加される方全員のお名前」「お子さんの月齢」「連絡先」をお知らせください。
【予約の締め切り】
8月26日(水) 15時
【注意事項】
予約で定員に達した場合、講座の時間帯は予約の方のみ入場可となります。その際はブログでご案内いたします。ご了承ください。
定員に達していない場合は、当日も先着順で受付け可能です。またはひろばで自由に遊べます。
予約後にキャンセルされる場合は、分かり次第必ずお電話にてご連絡ください。
現在コロナウイルス感染症予防対策のため、人数制限を行っております。みなさんで譲り合いながらひろばを利用していただいておりますので、講座の時間帯にも定員がありご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ここみ広場は初めてです!という方は新規登録をお願いしています。新規登録にはお時間がかかりますので、前日までにひろばに一度遊びにきていただくか、当日でしたら講座が始まる15分前にはお越しいただけると嬉しいです
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみ広場7月の予定は 表・カレンダー
★ここみのおうち7月の予定は 表・カレンダー
★ここみの森7月の予定は 表・カレンダー
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
*現在ここみ広場ではコロナウイルス感染症予防のため人数制限させていただいております。希望の方は予約しておくと安心です。
【予約について】
予約方法:電話またはひろばで直接
ここみ広場☎:053-548-4305
(平日9時30分~15時)
※予約時に「参加される方全員のお名前」「お子さんの月齢」「連絡先」をお知らせください。
【予約の締め切り】
8月26日(水) 15時
【注意事項】






★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみ広場7月の予定は 表・カレンダー
★ここみのおうち7月の予定は 表・カレンダー
★ここみの森7月の予定は 表・カレンダー
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
コメントは会で承認後、受付されます。