› ここみ広場〜妊婦さん、0.1.2歳児親子のくつろぎの場〜 › 妊婦支援 › 出産前にやっておきたい3つのこと!「マタニティひろば」開催しました。
★新しいここみ広場@いたやまちのブログは コチラ

南区『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!

浜北区『ここみの森』ブログ  →こちらから!

『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!

『ここみ学びLabo』ブログ  →こちらから!

★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
 ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

2017年10月12日

出産前にやっておきたい3つのこと!「マタニティひろば」開催しました。

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。

浜松市子育て支援ひろば、全ひろばで「妊婦さんのための講座」を開催していることはご存知ですか?
http://www.hamamatsu-pippi.net/bunya/shien_hiroba/

助産師さんが子育て支援ひろばに来てくれて、月毎のテーマについてお話してくれます。

子育て支援ひろばだから「助産師さんになんでも質問できる!」
子育て支援ひろばだから「先輩ママの生の声が聞ける!」
子育て支援ひろばだから「赤ちゃんを抱っこできる!」
子育て支援ひろばだから「出産後の遊び場の下見ができる!」
などなど‥‥いいことたくさん注目

ここみ広場の妊婦さんのための講座は『マタニティひろば』
10月1回目の『マタニティひろば』を開催しましたびっくり

10月のテーマは「お産の話」。
今回は妊婦さん、0歳ママも以前から参加してくださっている方ばかり。
気兼ねなくおしゃべりを楽しみました。
0歳ママからはご自身の出産の様子をお話してもらい、その状況とからめながら助産師さんが「お産の話」をしてくれました。
お産は十人十色。同じママでも一人目二人目では全然違います。
立ち会ったパパの余裕度も違います。二人目の時はパパも自分が産んだかのように感動したそうハート

さてここからは妊婦さんからの質問。
「妊娠中、出産前にやっておいた方がいいことはありますか?」
マタニティヨガ。二人でゆっくりランチ。旅行(旅行に行くときは本当に気を付けて)…
もいいけれど…

先輩ママが口をそろえて言っていたことは…
旦那さま教育!
出産したら、家事はできなくなるから旦那さまがやらなくてはいけないんだよということを常に言ってきたそう。
具体的に何をやればよいか妊娠中からお願いをして実践してもらう。
よーく、話し合いをしておくこともとても大切のようです。

そのために、家の中を何がどこに入っているかわかるように、家中ラベルをはり、一目見ただけで分かるようにしたそう!
そうすれば、実のお母さん、旦那さまのお母さん、産後ヘルパーさん、誰が手伝いに来ても大丈夫!
どこに何が入っているいちいち言わなくても済んだとのこと。
なるほど~注目すごいキラキラ
家の片づけにもなって一石二鳥びっくり

やっぱり大切なことは、子育て支援ひろばの妊婦さんのための講座に参加し、実際に子育て真っ最中の先輩ママに会ってお話すること!
生の声を聞くことが一番大切ですね注目

出産前にやっておきたい3つのこと!「マタニティひろば」開催しました。
4か月の赤ちゃん、あんよをずーっとあげています。腹筋鍛えられてますね~
月齢別の赤ちゃんを身近で見るて抱っこさせてもらったり、母性が芽生えますねおすまし


次回の『マタニティひろば』
日時 : 10月25日(水)10時~12時
テーマ:「お産の話」

場所 : ここみ広場
対象 : 妊婦さんとその家族
      産後半年までのママとその家族
      パパ、おじいちゃん、おばあちゃんもどうぞ。
      二人目妊娠中のママも大歓迎びっくり
持ち物: 妊婦さんは母子手帳
      赤ちゃんのいる家庭は赤ちゃんのお出かけに必要なもの

予約不要、無料です。お気軽にお出かけください。

ここみ広場は遠州病院から歩いてすぐなので、健診の帰り、母親学級の前に気軽にお立ち寄りください。

妊婦さんはもちろん、産後の大変な時、赤ちゃんを連れて子育て支援ひろばに遊びに来ませんか?
少しの時間だけでも、みんなでおしゃべりすれば不安が和らぎますニコニコ
畳の上にお布団敷いて、赤ちゃんはねんねできるので安心ですよ。
1か月から遊びに来ているあかちゃんもいますよ~

今後の『マタニティひろば』
10月25日テーマ「お産の話」
11月8日、22日テーマ「おっぱいの話」
12月13日、27日テーマ「赤ちゃん用品の話」
いずれも水曜日10時~12時
予約不要、無料で開催!!お気軽に。


ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★10月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪

☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。





同じカテゴリー(妊婦支援)の記事

Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 10:41│Comments(0)妊婦支援
コメントは会で承認後、受付されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出産前にやっておきたい3つのこと!「マタニティひろば」開催しました。
    コメント(0)