› ここみ広場〜妊婦さん、0.1.2歳児親子のくつろぎの場〜 › ここみ広場 › ここみ通信 › 平成最後の30年度 〇〇〇人の来場ありがとうございました!~通信6・7月号できました~
★新しいここみ広場@いたやまちのブログは コチラ

南区『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!

浜北区『ここみの森』ブログ  →こちらから!

『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!

『ここみ学びLabo』ブログ  →こちらから!

★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
 ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

2019年05月19日

平成最後の30年度 〇〇〇人の来場ありがとうございました!~通信6・7月号できました~

こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
浜松市子育て支援ひろば『ここみ広場』です。

通信6・7月号できました♪

平成最後の30年度 〇〇〇人の来場ありがとうございました!~通信6・7月号できました~



こちらから左左左


ここみのスタッフのゆきもりです。
緑の木々が気持ちの良い季節になってきましたね。
ツバメがあちこち飛び回る姿を見かけます。
田畑が少ないこの地域で、ツバメはどこから巣の材料となる泥土を運んでくるのでしょう?
しかもとても器用に巣作りする姿に、自然って偉大で力強いなと感じさせられます。

さて、平成最後の30年度ここみ広場には多くの方々が来てくれました!
のべ5,775人の来場者びっくり(出張ひろば来場者数を含む)
ありがとうございましたラブ

今回の通信は、「ここみ広場」ってこんなところ!と分かるように、来てくれる親子さんの声ややっていることなどを載せてみました。
気になっていたけど、どんなところか分からず不安だった方はこれを読めば雰囲気がわかるかな?

令和元年の 2019 年度も、ここみ広場は
「ここでみんなで育ち合い」
「初めてのことは分からなくて当たり前」
「子育てはじゅんばんこ」
を合言葉に、お互いさまの気持ちで子どもを見守りながら子育ち親育ちをしていく場を開催していきます。

お母さんだけでなく、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、妊娠中のご家族の方も是非いらしてください。
地域の方も大歓迎です。一人でも大丈夫!気軽にお出かけください。
スタッフ一同、お会いできるのを楽しみにお待ちしています♪


ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ

☆彡南区新設「ここみのおうち」ブログも始めました♪コチラ
☆彡浜北区新設「ここみの森」ブログも始めました♪コチラ


■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。




★ここみ広場5月の予定がわかる通信はコチラ←カラー版を見ることができます♪

『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!

 ☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
通信6・7月号できました♪

平成最後の30年度 〇〇〇人の来場ありがとうございました!~通信6・7月号できました~



こちらから
左左左





同じカテゴリー(ここみ広場)の記事

Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 12:00│Comments(0)ここみ広場ここみ通信
コメントは会で承認後、受付されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成最後の30年度 〇〇〇人の来場ありがとうございました!~通信6・7月号できました~
    コメント(0)