南区『ここみのおうち』ブログ
→こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
浜北区『ここみの森』ブログ →こちらから!
『ここみドゥーラ』ブログ →こちらから!
『ここみ学びLabo』ブログ →こちらから!
★NEW ここみTwitter始めました!フォローしてね!
ここみTwitterはコチラ
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!
2020年12月01日
復職準備のスタートは「なぜ自分は働き続けるのか?」を自分に問うことから
こんにちは。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
『夫婦で準備!復職準備のヒントをみつけよう』と題し、実際に育休を取った後に復帰した経験や組織の人事・労務の管理職としての育休を取る職員のサポートを数多く経験してきた育休後アドバイザーを講師に迎え、お仕事復帰に向けた講座を開催しました。

自己紹介とみなさんが復帰にあたって不安に思っていること、聞いてみたいことなどを共有しました。
みなさんの話を聞いて
「同じように頑張ろうとしている人たちがいると思うと元気がもらえた」
「復帰予定のママさんたちに会えてよかった。一人じゃない!って改めて思えた」
などの感想がありました。
おなじ境遇のママさんがいるって心強いですよね
講師の先生からのお話でまず出たのは
『自分は何で働くのか。自分自身でじっくり考えてほしい』という言葉でした。
自分にとって「はたらく」ってどんなこと?
「仕事」って自分にとって何なのか?
難しく深い言葉ですね。育休中にぜひじっくり考えてみてください
復帰する前に、ご夫婦でお互いの考え方を伝え合い、じっくり話し合っておくこと、夫婦の仕事と育児・家事のバランスを共有しておくことが大切だそうです。
同僚との関係で働きやすくなるポイントや、知っておきたいサポート制度、子育てや家事を軽くするサービスなど教えてもらいました
本当はパパにも聞いてもらいたい講座でしたが、今回は平日開催だったのでパパの来場はなく残念でした
パパにしかできないこと・ママにしかできないことはありません。(ママのおっぱい以外は)
復帰に向けて夫婦でじっくり話し合ってみてくださいね~
困ったときはできないことを素直に伝えて、周りに手助けしてもらえたらいいですね
Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみ広場12月の予定は コチラ
★ここみのおうち12月の予定は コチラ
★ここみの森12月の予定は コチラ
★妊婦&産後のための講座12月の予定は コチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
妊婦さん~0,1,2歳の赤ちゃんが保護者と一緒に気軽に集える場所
妊娠、出産、子育て情報ステーション『ここみ広場』です。
『夫婦で準備!復職準備のヒントをみつけよう』と題し、実際に育休を取った後に復帰した経験や組織の人事・労務の管理職としての育休を取る職員のサポートを数多く経験してきた育休後アドバイザーを講師に迎え、お仕事復帰に向けた講座を開催しました。

自己紹介とみなさんが復帰にあたって不安に思っていること、聞いてみたいことなどを共有しました。
みなさんの話を聞いて
「同じように頑張ろうとしている人たちがいると思うと元気がもらえた」
「復帰予定のママさんたちに会えてよかった。一人じゃない!って改めて思えた」
などの感想がありました。
おなじ境遇のママさんがいるって心強いですよね

講師の先生からのお話でまず出たのは
『自分は何で働くのか。自分自身でじっくり考えてほしい』という言葉でした。
自分にとって「はたらく」ってどんなこと?
「仕事」って自分にとって何なのか?
難しく深い言葉ですね。育休中にぜひじっくり考えてみてください

復帰する前に、ご夫婦でお互いの考え方を伝え合い、じっくり話し合っておくこと、夫婦の仕事と育児・家事のバランスを共有しておくことが大切だそうです。
同僚との関係で働きやすくなるポイントや、知っておきたいサポート制度、子育てや家事を軽くするサービスなど教えてもらいました

本当はパパにも聞いてもらいたい講座でしたが、今回は平日開催だったのでパパの来場はなく残念でした

パパにしかできないこと・ママにしかできないことはありません。(ママのおっぱい以外は)
復帰に向けて夫婦でじっくり話し合ってみてくださいね~

困ったときはできないことを素直に伝えて、周りに手助けしてもらえたらいいですね

Twitterはじめました!
★ここみTwitterはコチラ
★ここみ広場を運営する「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ
facebookはコチラ
★ここみ広場12月の予定は コチラ
★ここみのおうち12月の予定は コチラ
★ここみの森12月の予定は コチラ
★妊婦&産後のための講座12月の予定は コチラ
『ここみ広場』の様子がわかるパンフは→こちらから!
☆桑田亜由子さんのイラスト、青木遥香さんの写真がステキです☆
☆彡南区「ここみのおうち」ブログコチラ
☆彡浜北区「ここみの森」ブログコチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305(電話は開設時間内)
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
Posted by 非営利型一般社団法人ここみ at 17:47│Comments(0)
│親講座
コメントは会で承認後、受付されます。